ごあいさつ・SDGs ・経営理念
ごあいさつ
皆様には平素より株式会社気生堂印刷所をお引き立て頂きまして、誠にありがとうございます。
弊社は1946年の創業以来、お客様を第一に考え、「感謝・誠意・創意工夫」をモットーに、事業を進めて参りました。
お蔭さまで2021年10月には創業75周年を迎えることになりました。これもひとえに長期に亘りお客様、協力会社の皆様をはじめ多くの方々のお力添えがあったからこそと深く感謝しております。
紀元前150年頃に紙が中国で発明され、その後1447年にドイツのグーテンベルグが活版印刷機を発明してから570年以上の間、紙媒体は今日まで社会に多大な貢献をして参りました。現在では、インターネットをはじめ多くの情報伝達手段が発達し多様化していますが、永い歴史を持った紙媒体はその価値と機能性を失うことはありません。
私たち気生堂印刷所は、進化する情報産業の中で最新のデジタル設備と匠の技を駆使して、常にお客様へリーズナブルで質の高い製品をスピーディに提供すべく努力を重ねて参りました。
これからも、時代のニーズにいち早く対応し、環境に配慮した情報産業の担い手として、お客様と社会へ持続可能な企業としてご期待に応えていきたいと思っております。
SDGsへの取り組み

2016年よりデマンドで消費電力を計画的にコントロールし使用電力の削減に努めております。これにより社員1人1人が節電を心がけ、機械設備の電力使用の効率化を図り、ピーク時の電気使用を抑えています。
2001年より段階的に営業車を小型車とハイブリッド車に変更し、省エネルギー化とCO₂の排出削減に努めています。
■また無現像CTPを使用し、製造メーカーによる植林を進め、2020年にはカーボン・オフセットを通して57tのCO₂削減に貢献しています。社員ひとりひとりの働き方を応援できるよう、時差出勤・定年後の再雇用を行い、ストレスなく社員が健康で安心して働ける環境づくりを進めています。
また、社員の誕生月には会社よりプレゼントを贈り社員の満足度がアップするよう、アクションを起こしています。今年度は、万世さんのハンバーグのセットを採用しました。
■今後は業務の効率化を図り、テレワークの確立、ライフワークバランス拡充のため有休消化率を上げることを目標としています。従来の銀イオン抗菌剤ではなく、産業廃棄物として処分されていたホタテの貝殻をリユースした、「抗菌・抗ウイルス剤」を活用し、まったく新しい抗菌・抗ウイルス印刷用ニスを開発しました。
■今後も、紙器はもちろんのこと、天然素材であるホタテの貝殻を使用した抗ウイルス剤を用いた脱プラ食器、容器、手すりカバー等の様々な商品開発を進めていきます。美化委員会を設置し、ごみの削減・分別等を徹底しています。弊社周辺は住宅地であることから、地域への貢献活動の一環として清掃活動を行っております。清掃活動を通じて、「社会・環境への貢献」「周辺地域の美化」に加え「社員のSDGsへの参加意識向上」を目指しています。
目標:回収したゴミの量を記録。年間の回収量を集計して次年度につなげる。グリーンプリンティング・FSC認証を取得。古紙のリサイクルはもちろん、POD印刷機の併用により必要なものを必要な分だけ製造する取り組みを行っています。
生産活動を行う上で、製品に関わる全ての工程に配慮し、再納品等が生じないよう品質の管理を行い無駄なCO₂を発生させないよう社内品質の向上に努めています。
総合的環境配慮を広げるためにお客様への提案を推進しています。
目標:年間営業1人1案件GPマークの表示の推奨。2006年からは湿し水濾過装置を導入。オフセット印刷では必要不可欠な湿し水(弱酸性)を、従来は2週間に1度交換し産業廃棄物として処理を行っておりました。導入後は、水の交換が一切必要なくなり、現在も湿し水を廃棄することなく循環させています。
*14年間で約220,000ℓの産業廃棄物を削減。家庭用のお風呂で約1,100回分になります。
■また産業廃棄されているホタテの貝殻を抗菌剤の原料として再利用に協力しています。世界各地で行われている無秩序な森林伐採を食い止め、森林を永続的に保持するための国際基準であるFSCの認証制度の資格を2008年に取得。その制度としくみをお客様へ紹介をして、FSC認証用紙の使用の増加に努めています。
目標:前年度のFSC認証紙使用実績に対して5%増を目指す。
経営理念
経営理念

お客様第一:感謝・誠意・創意工夫
一.魅力ある高品質商品づくりに努力を惜しまず、お客様に御満足いただける
ように 最善を尽くします。
一.環境の変化に積極的にチャレンジし、お客様のニーズと時代を
先取りした経営を行います。
一.法令や社会規範を遵守し、社内規律を整備して社会の企業市民
としての責任を果たします。
経営方針
一.私たちは、昨年より今年、今年より来年と、絶えず新規のお客様を増やし続けることに全力を尽くします。
一.私たちは、高付加価値商品の開発に努めます。また、より安い価格で、より良い製品を、
より多くのお客様に買って頂けるよう邁進します。
一.私たちは、常に競争を強く意識し、どこよりも最新の設備を導入し、最高の技術を学び、技術革新に
積極的に取り組みます。
一.顧客第一主義に徹し、全従業員の物心両面の幸せと会社の繁栄を目指し、社会に貢献する為の努力を
惜しみません。
一.地域社会との共生およびコンプライアンス重視の経営を実践し、倫理面からも評価される企業になります。
行動指針
1.私たちは、元気良く笑顔で挨拶します。
2.私たちは、お客様の問題解決に努めます。
3.私たちは、決して言い訳をしません。
4.私たちは、時間と約束を守ります。
5.私たちは、お客様のニーズに即行動します。